【大人からフィギュアスケート】スケート靴いつ買うべき?

こんにちは。sanpoです。

「ようやく決心して、スケート教室に通い始めたはいいが、スケート靴って買った方が良いのか」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回は、始めたばかりの方が一番悩むスケート靴を買うタイミングについて、ご紹介します。

スケート靴以外の持ち物は、こちらから。

【これだけでOK】アイススケートに必要な持ち物
こんな方に読んでもらいたい
  • スケート教室に通い始めた大人の方
  • 大学からフィギュアスケートを始めた方
  • フィギュアスケートを始めようか悩んでいる方

スケート靴は買うべき?

結論から言いますと、フィギュアスケートを始めて、これから長く趣味としてやるのなら、できるだけ早く買う方がおすすめです。

早くマイシューズを買うことで、早く上達したり、モチベーションが上がったりするなど、プラスに働くことが多いです。

スケート靴を買った方が良い理由を以下にご紹介していますので、ぜひご覧ください。

貸靴との違い

同じスケート靴でも、貸靴と競技用では作りや感覚が全く異なります。

実際、トリプルジャンプを飛ぶようなトップ選手が、貸靴を履いて滑ると、生まれてたばかりの子鹿状態になり、初心者みたいな動きになることもザラです。

そのため、上級スケーターでも友達と一緒にリンクに行くときは、マイシューズを持っていくぐらいです。

そのぐらい貸靴と競技用シューズは異なります。

では、なぜそんなに違いがあるのかと言うと、

貸靴は、さまざまな人が履いて形が変形してため、自分の足に合わず、感覚が掴みにくいことが理由です。

特に違うのはスケート靴についているエッジ(歯の部分)です。

競技用のエッジは、よく見ると氷と接する部分に溝がありますが、貸靴にはうっすらとしかなありません。

スケーターは、この数ミリの溝に乗ることで、ジャンプやステップ、スピンなどの技を繰り出すので、これがないと滑れなくなってしまうのです。

そのため。初心者であっても最初から、エッジに乗る感覚を掴むことが重要になります

早く上達する

上記の通り、早くからエッジに乗る感覚を掴むことが上達への重要なポイントです。

またフィギュアスケートは、幅数ミリのエッジに全体重をのせ、その体重移動によって、技を行う感覚スポーツです。

シンプルに言うと、スケート靴を自分の体の一部にすることが重要です。

自分にあった足の形、履き心地の靴を選び、できるだけ競技をする際のストレスを軽減することでもその感覚に近づけることができます。

そして、自分にフィットした道具を使うことでパフォーマスがパフォーマスが向上します。

スポーツ以外でも、使い慣れたものや自分に合ったものを使うと、生産性やスピードが上がったりしますよね。

実際に自分の周辺を見てみると、初心者で同じでレベル同士の人でもスケート靴を買ったタイミングで上達するスピードが違いました。

特に初心者スケーターの鬼門がスピンなんですが、早めに買った人とそうでない人では、習得に3~6ヵ月ほど差がありました。

そのぐらい上達するスピードに変化があります。

モチベーションにつながる

こちらは精神的な要因になりますが、スケート靴を買うことで逃げられない環境を作ることができます。

スケート靴は、大体4〜7万円程度しますので、決して安いものではありません。。。

人間は損得感情で左右されますので、「スケート靴を買ったからには、ちゃんと練習してもとを取ろう」という考えになります。

また上記で説明した通り、早めにマイシューズで練習することにより、上達するスピードも早くなり、新しい技を習得してく可能性があります。

いろいろな技ができるようになるのは、本当に楽しいです!!

特にテレビに出ているトップスケーターがやる技を自分ができた時には、テンション爆上がりです!!!

そういった自己成長をどんどん体験できるのが、最もモチベーション向上につながります。

いつ買う?

では、具体的に買うタイミングはいつが良いのかと言うと、できるだけ早めが良いです。

目安は、教室に3回程度行き、前方向の両足ひょうたんに慣れてきた頃だと思います。

なぜかと言うと、このレベルで「エッジを使う感覚」、つまり、フィギュアスケートの基礎の基礎を感覚的に掴めてきている状態だからです。

大学生から始める方も、およそこのレベルでスケート靴を買い始めます。

インストラクターの方も、この辺りから「スケート靴買ったら」と言ってくるかもしれません。

あくまで目安ですので、インスラクターの方に相談してみるのも良いです。

初心者におすすめのスケート靴

初心者でもある程度のレベルの靴がおすすめ

スケートショップで働いていた経験から言うと、初心者でもある程度のレベルの靴がおすすめです。

なぜかというと、各スケート靴ブランドが出している初心者用は、子どもの初心者向けに作られたものが多く、体重や筋肉のある大人にとっては、足首が柔らかすぎてすぐに寿命がきたり、ケガにつながる可能性があるからです。

個人的には、靴は「EDEA(エデア)」のオーバーチュア「RESPORT(リスポート)」のRF3 Proで、エッジはともに「John Wilson(ジョン・ウィルソン)」のコロネーションエースがおすすめです。

大体セットで6万後半〜7万後半と価格は高めですが、長く使えることを考えると、初期投資としてはそこまで、高くはないと考えます。

2つのブランドについては、こちらの記事でも紹介していますので、参考にしてみてください。

【大人からフィギュアスケート】初心者におすすめのスケート靴

価格で選ぶなら

上記でおすすめの靴をご紹介しましたが、もう少し価格を抑えたい方には、「EDEA(エデア)」のモティボ」がおすすです。

こちらは、最初からブレードがついており、価格は税込¥39,600(2022年10月現在)と、先ほどご紹介した靴より半額近い値段です。

少し柔らかい印象がありますが、大人でも使っている方はいるので、価格を抑えたい方にはおすすめの靴です。

まとめ

今回は、スケート靴を買うべきか?について、私の経験を踏まえてご紹介しました。

まとめると以下の通りです。

スケート靴を買うべき?
  • 趣味として、本格的にやるなら買うべき
  • できるだけ早めに買うことで、上達スピードも上がる
  • タイミングは、スケート教室に3回程度通った時

実体験を踏まえ、「フィギュアスケートを趣味でどんどんやりたい」「早く上達したい」したい人には、スケート靴を早めに買うことをおすすめします。

ただ決して安いものではないため、自分のお財布や家族と相談が必要な場合もあると思います。

スケートは、楽しむことが一番大切ですので、決して無理せず、自分のペースで進めていただいて結構です。

貸靴でも十分楽しめます!!

今回の記事を少しでも参考にしていただき、楽しいスケートライフをお過ごしください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA